令和7年度 花博自然環境助成

財団名等 公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会
分野 まち
助成目的

公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会は、1990年(平成2年)に大阪・鶴見緑地で開催された国際花と緑の博覧会の「自然と人間との共生」という理念の継承発展・普及啓発につながる調査研究や活動・行催事を支援し、潤いのある豊かな社会の創造に寄与することを目的として、以下により令和7年度に実施する助成事業の公募を行います。

対象団体

①公益・一般財団法人、公益・一般社団法人
②特定非営利活動法人(NPO)
③人格なき社団のうち非収益団体であって代表者の定めがあるもの。(研究グループ、実行委員会、活動クラブ、友の会、ボランティア団体など。)
※ 日本国内に活動の場を有する団体であること。
※ 応募しようとする事業の実施者であること。
※ 営利を目的とせず、公益性を有する事業を実施する団体であること。
※ 応募する事業にかかわる何らかの活動実績を有している団体であること。
※ 国や地方公共団体、独立行政法人、民間企業、学校法人でないこと。
※ 特定の政治、思想、宗教等の活動を主たる目的とした団体でないこと。
※ 暴力団でないこと、暴力団もしくは暴力団員の統制の下にある団体でないこと。
※ 同じ事業について、令和4年度~令和6年度の3ヵ年度に連続して助成を受けていないこと。
※ 一団体につき一件の応募とします。
※ 国や地方公共団体の指定管理業務についての応募は受け付けることができません。

内容

花の万博の理念である「自然と人間との共生」の継承発展・普及啓発に資する事業や「花と緑」に関連する科学技術や文化などの発展・交流及び災害復興に貢献する事業を対象としています。

花壇づくりや緑化をはじめ、環境保護や環境教育、ビオトープの設置、モニタリング調査など様々な事業を対象としています。

(1)調査研究
植物や鳥、昆虫などの生き物の分布、生態、分類などに関する調査研究
生活文化の中に取り入れられた植物と人間に関する調査研究
国内外の日本庭園や花卉園芸品種などに関する調査研究
上記のような調査研究等の成果に関する講演会、シンポジウム、出版など
先進的、効果的な都市緑化に関する技術開発
緑化樹木や花卉の品質向上、生産・流通に関する技術開発など

(2)活動・行催事
ア.活動
植物や鳥、昆虫などの生き物の保全に関する活動
市民による花と緑の地域づくりに関して、全国的にも好例となるような活動
また、上記の分野において災害復興支援に関わるもの。

イ.行催事
自然環境の保全、育成に関するセミナー、シンポジウム、事業の成果に関する出版等
花と緑の効果的な普及啓発につながるイベント

◆事業対象期間
令和7年4月1日~令和8年2月28日までの任意の期間

金額範囲 〜50万円, 51〜300万円
助成金額詳細

助成金額及び助成率は、事業区分に応じて次のとおりです。

(1)調査研究 一件当たり100万円まで(事業実施に直接必要な費用の4分の3以内)
(2)活動・行催事 一件当たり50万円まで(事業実施に直接必要な費用の4分の3以内)

募集開始 2024年7月21日
募集締切 2024年8月26日
募集締切詳細

2024年7月21日(日)から2024年8月26日(月)まで 消印有効

随時受付 募集期間あり
エリア  全国
区分 助成金
人件費 非対象
募集要項URL https://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/invitation_07.html
財団等URL https://www.expo-cosmos.or.jp/
お問合せ先

問い合わせ先団体名
(公財)国際花と緑の博覧会記念協会

担当者名
企画事業部 企画事業課

郵便番号
538-0036

住所
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-136

電話番号
06-6915-4516(平日 10:00~17:00) 

FAX
06-6915-4524

メールアドレス
clover@expo-cosmos.or.jp

備考

申込み・応募方法
申請書に必要事項を記入し、添付書類とともに当協会宛てに送付してください(郵送可)。
※インターネットがご利用になれない場合は、こちらから申請書等をお送りします。