第45回 緑の都市賞 

財団名等 公益財団法人 都市緑化機構
分野 まち
助成目的

緑の保全・創出・再生活動に取組み、緑豊かで良好な空間の形成に卓越した成果を上げ、環境の改善、防災性の向上、景観の向上、まちづくり、地域の活性化、青少年の育成、福祉の向上等環境・社会課題に対しても優れた貢献の実績を有している市民団体、企業、地方公共団体等を顕彰することにより、他団体等への都市緑化意識の啓発や地球にやさしい生活環境の保全・創出の促進を図り、もって緑豊かな安全・快適な都市の実現に寄与することを目的とします。

対象団体

◆緑の市民協働部門  
主に市民団体(行政や企業との協働で実施している場合を含むが、応募の主体が市民団体であること)  
・町内会・自治会等の地縁団体  
・NPO法人  
・学校・病院等での活動を展開している団体等

◆緑の事業活動部門  
主に民間事業者(市民団体や行政と協働で実施している場合を含むが、応募の主体が民間事業者であること)

◆緑のまちづくり部門  
主に市区町村(市民団体や民間事業者と協働で実施している場合を含むが、応募の主体が行政であること)

内容

みどりを守り育てる活動や事業の実績を募集します。

◆緑の市民協働部門  
ボランティアを基本とした緑化活動で、地域の社会や環境へ貢献するものとします。

◆緑の事業活動部門  
民間、公共の空間を問わず都市の緑の保全や創出を事業活動またはその一環として取組んでいるものとします。
<例> オフィスビル・学校・マンション・工場の緑化 等
・NPO法人等でも、公園の指定管理者など活動の大半を事業活動として取組んでいるものも含みます。
・ 学校や病院等でも、業者委託での緑地の整備や管理に取組んでいるものなども含みます。

◆緑のまちづくり部門  
都市や地域の緑化や緑地の保全について、地域の個性を活かした施策を展開し、その成果をあげているものとします。
<例>  
・地方公共団体の緑化施策、面的開発事業における緑地の保全・創出等

金額範囲 〜50万円
助成金額詳細

◆表彰  
・内閣総理大臣賞(1点)           賞状、副賞および活動助成金 20万円   
・国土交通大臣賞(3点以内)         賞状、副賞および活動助成金 15万円   
・都市緑化機構会長賞(3点以内)       賞状および活動助成金 10万円 
・第一生命財団賞(1点)           賞状および活動助成金 10万円  
・奨励賞(若干)               賞状および活動助成金 5万円
※活動助成金は「緑の市民協働部門」の受賞団体のみを対象

募集開始
募集締切 2025年6月30日
募集締切詳細

消印有効

随時受付 募集期間あり
エリア  全国
区分 アワード
人件費 非対象
募集要項URL https://urbangreen.or.jp/grant/3hyosho/green-city/guideline-toshisho
財団等URL https://urbangreen.or.jp/
お問合せ先

問い合わせ先団体名
(公財)都市緑化機構

担当者名
「緑の都市賞」事務局

郵便番号
101-0051

住所
東京都千代田区神田神保町3-2-4 田村ビル2F

電話番号
03-5216-7191

FAX
03-5216-7195

メールアドレス
midori.info@urbangreen.or.jp

備考

所定の応募用紙に必要事項をご記入の上、緑化や緑の保全の成果が確認できる写真(15~20枚以内)及びその他の必要な資料を添えて送付してください。
※応募資料の送付と併せて、応募資料一式(写真を含む)のデータをCDにして同封願います。
※過去の「緑の都市賞」もしくは他の全国規模で実施されている同様の趣旨のコンクール等において賞を受けている作品については、過去に賞を受けた時点と現時点の比較ができる資料を添付してください。