【イベント】外国ルーツの子ども支援つながるふかめる研修会

「外国にパーツのある子ども」って?
国籍にかかわらず、父・母の両方、またはそのどちらかが外国出身者である子どものこと。文部科学省の調査によると、公立学校に在籍する外国にルーツをもつ子どもたちの数は全国的に増加傾向にあり、およそ5人のうち2人が日本語の指導を必要としています。

日 時

2023年8月22日 13:30~16:30

場 所

山口県立大学C423教室&ZOOM

詳 細

「外国ルーツの子どもとの接し方」 山口市立平川小学校 日本語指導担当教員

こどものための日本語教室 スタッフ 日本とは異なる文化や言葉、教育を受けてきた子どもたちと学内外で接する時に、どのようなことに気を配ればいいのでしょうか。これまで32名の外国ルーツの児童を担当した小学校教諭と、毎週約 30名の子どもたちの日本語学習を支援する「こどものための日本語教室」を主催する市民活動団体から、接し方の工夫を聞いてみましょう。

「イスラム教の子どもも一緒に食べられるお菓子を探そう!」ムスリムの保護者さん

豚由来の食材やアルコールを口にしないイスラム 教徒の子どもたちも一緒に食べられるお菓子を、クイズ形式で探してみませんか? お母さんたちからヒントをもらいましょう♪「他の子と同じお菓子を食べさせてあげたい」という学童保育所の想いで生まれた企画です。
の困りごとや知りたいと思っていること、外国ルーツの保護者が感じていること等を、テーマ別に分かれて話したり聞いたりしてみませんか? 学校関係者、市民活動団体等それぞれの立場からの経験や工夫を共有することで、新たな発見やつながりが得られます。皆さんが話し合った内容はグラフィック・レコーディングで「見える化」し、次の学びへとつなげていきます

対 象

・山口県内で外国にルーツのある子どもが在籍・利用 している学校の教職員や学童保育所等施設・団体の職員

・山口県内で外国ルーツのご家庭を支援している行政や 市民活動団体の方

申込方法

お申込はこちらから

申込締切

7月31日

主催

外国ルーツの子ども支援実行委員会

共催・後援

協力:山口市市民活動支援センター

後援:山口県教育委員会、公益財団法人山口国際交流協会、山口県立大学国際文化学科

お問い合わせ先

山口市市民活動支援センターさぽらんて内(担当:畑中)

TEL:083-901-1166

mail:info@saporant.jp