11月16日、全3回にわたる情報発信充実講座の2回目、「ブログを公式HPへ」を開催しました。講師は千々松葉子さんです。
タイトルそのままですが、団体ブログは日記ではなく、公式HPとして活用しましょう!という講座内容です。何度もいいますが、CANPANブログは公式HPとして活用するにはもってこいのサイトです。そんなCANPANの「メインページ自由記述」という使わなきゃ!の機能の紹介がありましたので、まだ未活用の団体さんは要チェック!
■参加団体紹介■
中山間地域活性化研究会
竹林ボランティア山口
スウィートポップコーン
よつばの会
NPO法人山口県腎友会
21番星☆
日本FP協会山口支部(支部長ブログ)
今回は、前回講座からの継続団体さんがほとんどで、ログインから、レジメ「CANPANブログ」を開くの事前準備もスムーズでした。(ほっ)
まずは、「公式HPになるブログ!チェックシート」をもとに自団体のブログがどれだけHPに近い状態か自己診断。
チェックシート1~5に沿って解説します。
1.見やすさチェック
どこをクリックさせるか、見やすさも大切なチェック項目です。
・サイドバーは左右のどちらかに統一し、必要のないコンテンツは削除、または優先順位の低いものは下の方に並び変えましょう。(手順はこちら)
・「団体名がブログタイトルにはいっていますか?」「団体名がブログ説明にはいっていますか?」「団体名がキーワードに入っていますか?」「タイトル、説明、キーワードに地名がはいっていますか?」これらは検索されやすくするためのポイントでもあります。
(変更・編集の手順はこちら)
2.トップページからワンクリックで必要な情報にたどり着けるかチェック!
項目①基本情報(団体名・キャッチフレーズ・活動の背景・活動目的・問い合わせ先・団体ロゴや活動写真)、②活動実績(・団体の歴史・特に詳しく報告したい活動)、③今後の活動(・今後の予定・特にアピールしたい活動予定)
講師が言われていた最大のポイント!それは「ワンクリックで」というところです。日記状態のブログでは、必要な情報に何度もスクロールしないとたどり着けなかったりします。かなりコアなファンでもないかぎり、そこまでして情報を探そうとはしませんよね。HPとして活用するためには、トップページのどこかをワンクリックして団体の基本情報にたどり着けるということが重要です。
そしてお待ちかね「メインページ自由記述」。これ意外と使っていないブログが多いです。使い道はいろいろですが、更新の度に下に流れていくブログ記事とは異なり、常に一番上に固定される情報です。さぽらんてでは、特に「クリックしてほしい情報」を持ってきています。他には年間スケジュール、問い合わせなどもおすすめです。ただしここでは、長い文章は×。下に来るブログ記事のタイトルや文頭がしっかり顔を出している状態がベストです。
写真や、動画も貼れ、文字の装飾もバッチリ可能なのでしっかり目立たせて、詳細はブログ記事に書いてリンクさせるのがコツです。
(操作方法はこちら)
今回はやっていませんが、バナー広告も作れますよ!さぽらんてでも各種募集や、特にお知らせしたい事業内容なんかはこれ使っています。
(操作方法はこちら)
何度もいいますが、大事なのは「トップページからワンクリック」です。トップページは団体情報の入り口です。トップページに色んな引き出しをセットして、情報を詰めましょう。
3.支援者・ボランティアに向けての情報が届いているかチェック!
会費、活動場所、活動時間、活動内容(支援内容)、申込み方法、問い合わせ先(住所・TEL・FAX・メールアドレス・担当者など)のせていますか??
4.信頼度高めるための+αの情報ものせましょう(助成団体・自治体・企業など支援して欲しい相手にむけて)
・役員、賛助・協力方法、受賞歴・助成金・メディア掲載実績、・他団体との協働実績など。
ここまでの情報を蓄積し、かつワンクリックで情報にたどり着ける。これぞまさに公式HPです。CANPANブログなら情報を整理するだけで、お金をかけずに公式HPとして活用し効果的に情報発信することができます。
そして、ブログを開設したら、QRコードを作って広報紙やチラシ、名刺で紹介しましょう!
ブログアドレス「http://www.○○○○~」と長いアルファベットの羅列より、きっとアクセスしてもらえますよ。
無料でQRコードを作成できるサイトの紹介もいただきました(詳細はこちら)
掲載の際の注意点も要チェックです。
今回の講座は、前回の「ブログの基本」のステップアップ編でした。知らなきゃ日記になってしまいがちなブログを、公式HPとして使いたおすためのコツ満載でした。団体基本情報ってなにをのせたらいいのだろう?と思っていた団体さんはぜひ、チェックリストを参考に情報を整理してみてください。いちばん簡単な方法は、CANPANに団体登録をする際に各項目の基本情報を細かく丁寧に埋めることです。ここをしっかり埋めると、団体の基本情報は「プロフィール」をクリックするだけでほとんど知ることができます。
それから、「活動報告」「お知らせ」「広報紙」「○○事業」など団体活動に沿ったカテゴリを作成し、記事を増やしていきましょう。
最後に12月講座の事前宿題が次回講座担当の講師、小柳さんより出されました。パンフレットに掲載したい内容で宿題シートを埋めるというものですが、今回の千々松さんよりいただいたチェックシートをクリアしていくと、宿題シートもほぼ完成できるという流れになっています。12月情報発信充実講座では、パンフレット完成をめざします!
<スタッフ おだ>