- 投稿日:13/08/01
7月26日(金) さぽらんて夏休みこどもまつりが開催されました。 山口市内の市民活動団体がそれぞれの得意分野を活かした体験コーナーが盛りだくさん!当日は早くから親子連れで大賑わい、こちらもさっそく子どもと一緒にいろいろチャレンジしてみました。 ◆ 竹林ボランティア山口 市内で伐採した竹を用いた竹とん […]
投稿日:13/07/167月13日(土)15秒CM講座の2回目を開催しました。 講師は前回に引き続き、河口隆氏です。 団体さんも引き続き全員参加いただきました! NPO法人 山口ウッドムーンネットワークさん(1名) やまぐちエコ倶楽部さん (2名) Yanさん (3名) 山口の街並みを着物を着て歩こう会さん (1名) NP […]
投稿日:13/07/04ヒヤッとする暴風雨に見舞われた7月3日、ぱるとぴあ山口において「ミーティングファシリテーション講座」が県民活動支援センター主催で開催されました。 雨にも負けず参加したのは県内のNPO関係者30余名。 さぽらんても休館日ということもあってスタッフ5名が参加してきました。 【講師の青木将幸さんプロフィー […]
投稿日:13/07/02■日時:6月29日(土)13時~16時30分 ■講師:河口 隆氏 (システムエンジニア、アワセルブス代表) さぽらんて待望の「15秒CM講座」の第1回目を開催しました。デジカメで撮影した写真やインターネットで探すフリー素材で、団体のCMを作ってしまおうというこの講座。ウインドウズの「ムービーメーカー […]
投稿日:13/06/096月7日(金)・8日(土)の両日、やまぐち県民活動支援センター主催のNPO会計講座「徹底解説!活動計算書~作成のコツ、おしえます~」を受講してきました。 講師は、税理士で認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事長の脇坂誠也氏です。 事業数が少ない、現金預金以外に資産・負債のない法人向け【A […]
投稿日:13/05/14山口きらめき財団主催のセミナーに参加してきました。 参加定員30名のところ、39名の参加があり、申し込み多数であったため、参加がかなわなかった団体さんもあったそうです。そんな方にも、少しでも参考になればと思いますので、レジュメにそって本セミナーのレポートをあげたいと思います。 山口きらめき財団が平成 […]
投稿日:13/02/26今年度最後となるブログサロンを開催しました。 今回は、Facebookのアカウントをお持ちの団体さんを対象に、ブログとFBを活用して、さらなる情報発信力強化を狙う内容でした。 講師はCANPANマニアな千々松葉子さんです♪ 参加団体さんのご紹介 ○NPO法人山口腎友会(1名) ○認定NPO法人こども […]
投稿日:13/02/14まちづくりカフェ、それは・・・年に1度、2月11日だけOPENするあったかカフェ。 まちづくりカフェ、それは・・・市民と市民が交流と会話を楽しむことだけを目的としたカフェ。 まちづくりカフェ、それは・・・山口のストーリーのこもったお茶菓子が味わえるカフェ。 まちづくりカフェ、それは・・・終わった後に […]
投稿日:13/02/122月9日(土)パルトピアで行われた山口県主催の学習会 2012年度 山口県寄付募集促進事業 『明日から始められる!「ファンドレイジング」実践セミナー』を受講してきました。 講師は特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の鈴木歩さんです。鈴木さんは、NPO法のない時代の苦労を経験され、 […]
投稿日:13/01/18<午後の部・活動団体向け助成金セミナー> 午後は、活動団体向けのセミナーで、助成情報の集め方・選び方や、助成する側へのアピール方法などを、助成する側の視点からアドバイスしていただきました。 また、セミナー後半では、県内で助成事業を行っている財団の担当者から、平成25年度の助成事業募集に関する説明を聞 […]
投稿のページ送り