亥年も最後の月になりました。長い間、囲炉裏の会の活動を報告しておりませんでしたが会発足から4年間活動を続けて今日に至っています。
今回は、2019年の主だった活動を残すため、久し振りに更新することにしました。
菜園活動
2月~4月 ジャガイモ、白瓜植え付け用畝作り(20本)
|
|
3月中旬 ジャガイモ植え付け
4月中旬 レタス他植え付け
5月中旬~6月中旬 さつまいも、白瓜植え付け
6月初旬 レタス、ジャガイモ収穫
7月白瓜収穫 除草
|
|
11月3日 収穫祭さつまいも掘り、焼き芋他(参加者20人)
|
|
|
|
趣味の活動
4月22日 魚釣り(チヌ)参加2名
5月4日 狗留孫山 登山 参加9名
|
|
7月初旬 下瀬信雄 写真展
8月22日 親睦会 参加5名
8月27日 ワンコイン講座 参加1名
10月20日 常栄寺 落語独演会 参加3名
11月16日 桂木山登山 参加4名
11月30日 山口探訪 山口市歴史民俗資料館見学 県立美術館 岸田劉生展
ボランティア活動
菜園活動の延長で穫れた野菜を ・こども明日花P(こども食堂)、よしきえがお食堂に提供しました。
・収穫祭として地域の子供たちに芋掘り体験の機会を提供
・和の家提唱 うりうり募金Pに賛同協力、瓜提供